悩みのヒント 人づきあいに対する考え方

 「人づきあい」は、実際には相手がいます。どういうつきあいをするかは相手によって変わります。
 あいさつ程度のつきあいの人、(会った時には)一般的な会話をする程度のつきあいの人、いっしょに何か(仕事/食事/遊びなど)をする関係の人、悩みを相談し合える人、・・・。

 特に問題がなければ、自然の成り行きでつきあえばいいのだと思います。
 相手との関係がよくない場合には、相手によって「この人とはこのままでいい」と考えるか、「この人とはもう少し関係をよくしたい」と考えるか、選んでいいと思います。

 「人づきあいが苦手」という人には、人づきあいに「求めすぎ」の所と人づきあいを「避けすぎ」の所があるのではないかと思います。「誰とでもうまくつきあえ、親しくなれなくちゃいけない」のような思いと「人づきあいでイヤな思いは絶対にしたくない」のような思いです。
 「求める」ことも「避ける」こともいいことだと思います。でも、どちらも「すぎ」ては問題があるということです。

 人づきあいを避けてばかりいないで、でも求めすぎずに、現実的な目標設定が必要なのだと思います。
 親しくつきあう人は選んでいいと思いますが、それ以外の人ともそれなりにつきあうことができたほうがいいでしょう。また、イヤな人ともつきあう必要があることもあります。

 「人づきあいが苦手」と言って、すべての人(づきあい)を恐れたり避けたりしないほうがいいでしょう。
 人づきあいは相手によって変わります。その相手毎に、どういうつきあいをしたいかを選べばいいのです。また、自分に合う人はきっといると思います。
 まだ出会っていない人とのつきあいを恐れすぎずに、いい出会いがあることを期待できたほうがいいと思います。

 人づきあいにはいろんな価値があるのだと思います。親しいつきあいにも価値があるし、それなりのつきあいにも価値があるのだと思います。
 時には、「なんのための人づきあいか?」と考え、人づきあいの価値を再認識してみるのもいいと思います。



   

人づきあいが苦手

人間関係の悩み

悩みのヒント

幸せのホームページ